お知らせ
こんにちは
RESTAURANT MAMA.
シェフsommelierです。
本日も宜しくお願いします
ちなみに前回の答えは、
B.2房
ワイン1本(750ミリリットル)を造るのに1キロから1.2キロのブドウが必要といわれている。
ワインはブドウ果汁だけで造り、水を一切加えない(ビール、日本酒、ウイスキーでは水の品質よしあしが非常に重要だが、ワインの場合は全く関係ない)。
ワイン、ボトル1本分のジュースを搾れるだけのブドウがあれば、ワインが1本できることになる
果物屋の店頭に並ぶピオーネのような食用ブドウは、大きくて、立派で、実がみっしり詰まっている。木箱に入った高級品は1房が1キロを越えるものも多いが、ワイン用のブドウは、小さくて、実のつき方がスカスカ。1房が500グラム前後とすると、1本のワインや、シャンパンを造るのに2房程度が必要となる。
さて、
問題、
Q2
ワインの瓶底が凹んでいるのは、そこにオリをためてグラスにオリが入らないようにするため。では、オリのないシャンパンのボトルも凹んでいるのはなぜ?
A.ボトルの製造上、凹んでいる方が低コストでできるため
B.コンビーフの缶が四角いのと同様、ワインというイメージだけの問題
C.瓶底にかかる圧力を分散させるため
D.ソムリエがサービスするときに、指をかけやすくするため
さぁ
みんなで考えよう!