お知らせ
今週のいちむらンち
❝ICHIMULUNCH❞
【週替り定食】
5/8週替わりランチ
本場タイ人に聞いたレシピのグリーンかれー
昔タイのホテルでイベントしたときに現地の人に聞いたレシピで作ったグリーンかれーです。チキンとオマールえびの出汁がベースで茄子が入って辛さは控えめマイルドにしあげてあります。
この機会に是非ご賞味ください。
●5月7日 月曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【リビングストンデージー(Livingstone daisy・ 紅玻璃草)】
花言葉は「気前よく与える」。
お金や物だけではなく、
知っていることを教えてあげたり、
困っている人に手を差し伸べたりなど
言葉や行動でも気前の良さは発揮できますね
今週のいちむらンち
❝ICHIMULUNCH❞
【週替り定食】
5/8週替わりランチ
本場タイ人に聞いたレシピのグリーンかれー
昔タイのホテルでイベントしたときに現地の人に聞いたレシピで作ったグリーンかれーです。チキンとオマールえびの出汁がベースで茄子が入って辛さは控えめマイルドにしあげてあります。
この機会に是非ご賞味ください。
●5月6日 日曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【クリンソウ(九輪草・ Japanese Primrose)】
花言葉は「幸福を重ねる」。
自分の周りを取り巻くあらゆるもの、
人、物、環境、すべてに感謝の気持ちを表すこと。
感謝の積み重ねは幸福の積み重ねですね
今週のいちむらンち
❝ICHIMULUNCH❞
【週替り定食】
5/8週替わりランチ
本場タイ人に聞いたレシピのグリーンかれー
昔たいのホテルでイベントしたときに現地の人に聞いたレシピで作ったグリーンかれーです。チキンとオマールえびの出汁がベースで茄子が入って辛さは控えめマイルドにしあげてあります。
この機会に是非ご賞味ください。
【メニュー】
週替り定食 10食 1200円
カレー定食 1200円
その他
いろんな定食ございます。
洋食コース
3500円(平日限定)・4480円・6700円
いちむらンち
【営業時間】
12:00~14:30(L.O14:00)
定休日:月曜日
【ご予約に関しまして】
ランチ定食
御来店時間 12時又は13時になります。
基本的には60分制です。
洋風コース料理
営業時間内 自由。
※ディナーは18時から営業しております。
~RESTAURANT MAMA.をあなたのもとに~
《お弁当事業部》
UberEATS×MAMA.
ファインダイン×MAMA.
楽びん×MAMA.
RESTAURANT MAMA.
03-6433-5573
●5月5日 土曜日(こどもの日)●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ハナショウブ(花菖蒲・Japanese water iris)】
花言葉は「勇気」。
本日は端午の節句、「こどもの日」。
古来より男子の健やかな成長を願う行事が
行われていた日です。
男の子も女の子も、世界中の子供達が
勇気と優しさと謙虚さを兼ね備えた、
立派な人に成長する事を願いたいものです
●5月4日 金曜日(みどりの日)●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ストケシア(瑠璃菊・ Stokesia)】
花言葉は「清楚」。
今日は「みどりの日」。
ストケシアには「清楚」とは対照的な、
「たくましさ」という花言葉もあります。
清楚であり、たくましくもあり。
お花からは本当に大きなパワーをもらえますね。
●5月3日 木曜日(憲法記念日)●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ミズバショウ(水芭蕉・ Asian skunk cabbage)】
花言葉は「美しい思い出」。
♪夏が来れば思い出す~♪
唱歌「夏の思い出」で有名ですね。
実際には夏より少し早い時期に開花します。
歌に出てくる尾瀬では
5月下旬~6月上旬ころになるようです。
ゴールデンウィークも後半戦、
「美しい思い出」たくさん出来るといいですね
●5月2日 水曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ジャーマンアイリス(German iris・独逸菖蒲)】
花言葉は「メッセージ」。
今日は「エンピツ記念日」。
明治20年の今日、三菱鉛筆の前身、
眞崎鉛筆製造所が創立されたのが由来だそうです。
昔ながらの筆記具で、一文字一文字、
心を込めてしたためたメッセージ。
暖かな気持ちが伝わってきますね。
●5月1日 火曜日●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ミツバツツジ(三葉躑躅・Rhododendron dilatatum)】
花言葉は「平和」。
風薫る5月♪
平和である事のありがたさ、
守られている事への感謝。
まずは自分の中の怒りや妬みを
スッキリ洗い流して、
心も体も満開の笑顔と喜びで
一杯にしていきましょう^^
●4月29日 日曜日(昭和の日)●
おはようございます^^
本日お誕生日のみなさま、
また記念日を迎えられたみなさま、
おめでとうございます♪
本日ご紹介するのは、
【ツバキ<白>(椿・White Camellia)】
花言葉は「誇り」。
今日は昭和の日。
「激動の昭和」、と言われていますが、
人それぞれ、大なり小なり毎日が
正しく「激動の日々」、です。
様々な困難や苦労克服し乗り越えて
前へ前へと進む自分自身に
誇りを持って生きていきたいですね。